当ページのリンクには広告が含まれています。 divo

『脱力』その2

『脱力』その2

『脱力』前回の続きです。

それでは、『脱力』方法を3つご紹介します。

まずはしっかりストレッチします。
(ここまでは前回の続き)

1,背伸び方
① 両手の指を組んで、
 まっすぐ上に力いっぱい背伸びし、
 少し止めます(5〜10秒ほど)

② その後一気に力を抜き、手を落とします。
(この時組んだ指は自然に外れる感じで)

③ ここまででも良いのですが、
上体を少し揺らして、
手の力が抜けているのを
確認できればOKです。

2,上体落とし方

① 両手の指を組んで、
まっすぐ上に力いっぱい背伸びし、
少し止めます(ここは1と同じ)

② その後一気に上体の力を抜き、
地球の重力に身を任す感じで
腰から上を一気に前に落とします。
(この時首を痛めることもあるので、
首が弱い方は注意して下さい)

③ 腰を左右に揺らしてみて、
力が入ってないか確認します。
ポイントは
・ 腰と反対方向に手が揺れるか
・ 首がちゃんと下にたれているか
これらをチェックします。
(初心者はなかなか出来ない方もいる)

④ その後ゆっくり上体を上げてゆきます
この時、大体10ぐらい数えながら
・ 腰 → 背中 → 肩 → 首
と段々と体を積み上げるように
起こしてゆきます。

⑤ 起こし終わったら、肩を左右に振って
力が抜けてるかを最終確認します。

3,こんにゃく体操
1と2をやれば大抵は力が抜けるのですが、
中にはそれでも体が硬い人もいます。
そういう時はこの「こんにゃく体操」を
試すことが多いので、ご紹介しますが、
テキストで描くのはかなり難しいので、
なんとなく紹介します。
(YouTubeには色々ありますので、
 興味のある方はそちらもどうぞ)

① まず体と膝をくの字に曲げ
首も前に曲げます。

② その状態からまず上体から伸ばし
波打つように膝を伸ばし
最後に首を伸ばします
 これを何回か繰り返します。

「こんにゃく体操」には他にも
色々とありますので、
ぜひYouTubeなどで調べて見てください。
(結構参考になりますよ〜)

ということで、
次からは「共鳴」についての話に移ります〜。

RECOMMEND

-divo